小名高ニュース

小名高ニュース

平七夕祭り

 8/8(水)夜、平七夕祭りにて、武城太鼓愛好会が演奏を披露しました。三年生にとって、三年間の活動の集大成として今回のイベントに臨みました。本校生をはじめ卒業生、いわき鼓童会、いわき総合高校のみなさんと一緒に迫力ある和太鼓の音を響かせ、通りを行きかう人々も足を止め、大きな拍手をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

いわきおどり小名浜大会

 8/2(金)夕方、いわきおどり小名浜大会オープニングイベントにて、武城太鼓愛好会が演奏を披露しました。今回、一年生が初めて一般の方々の前で演奏を披露し、16名の大編成で、夏祭りのオープニングに花を添えるとともに、楽しんで演奏させていただくことができました。

 

 

 

体験入学

 7/25(木)、体験入学が行われました。中学生約90名が小名浜高校での学校生活を体験しました。

 全体会では、校長先生のあいさつから始まり、生徒会長あいさつ、生徒会役員による小名浜高校での3年間の様子のプレゼンテーションが行われました。また、在校生の体験発表では、3年生2名、2年生1名、1年生2名が学校生活や授業内容等を説明しました。小名浜高校に入学すると、部活動と勉強を両立しながら充実した3年間を送ることができることを理解いただけたと思います。

 その後、中学生は、各教室にわかれて本校の特色あるカリキュラムに基づく授業を体験しました。

 

 

 

賞状伝達式・第二学期終業式

 7/19(金)、賞状伝達式・第一学期終業式が行われました。充実した夏休みを過ごし、二学期には元気に登校しましょう。始業式は8月26日(月)です。

 

 

芸術鑑賞会

 7/18(木)、3年に1度となる芸術鑑賞会が開催されました。芸術鑑賞会では「和泉元彌の狂言らいぶ」を鑑賞しました。

 

 

 

 

 

防犯教室

 7/4(木)、防犯教室が行われました。いわき東警察署の補導員の先生を講師としてお招きし、高校生を取り巻く犯罪の状況と管内の犯罪発生の実態について、具体的な話を聞くことができました。また、もしものことがあったときの身の守り方を学び、防犯意識の重要性を理解するとともに、犯罪の誘惑に負けない自律心や行動を身につけることが目的です。

 

 

 

 

県総体壮行会

 7/2(火)、壮行会が行われました。小名浜高校からは、いわき地区の厳しい予選を勝ち抜いたバドミントン部と陸上競技部が県総体に出場することになりました。

 壮行会では、出張中の校長先生の代理として教頭先生からのことばののち、生徒会長から励ましの言葉、そして、応援委員会をはじめ全校生で県大会での健闘を祈りました。

 

 

避難訓練

 6/20(木)、避難訓練が行われました。非常事態や災害時に生徒が常に安全に避難できるよう、その実践的な態度や能力を養うとともに、災害時に地域や家庭において、自分や他の命を守り、自ら行動できるようにすることを目的に行われました。また、震災後の福島県に生きる私たちとして、災害や安全への意識を高く持ち、日常の行動に生かしていきましょう。

 

 

交通安全教室

 6/13(木)、交通安全教室が行われました。悲惨な交通事故をなくすためには、一人ひとりが交通安全について考え、交通ルールを守り、マナーの向上に取り組むことが大切です。

 部活動などで帰りが遅い時間になると、夜道で危険な場合も少なくありません。この「交通安全教室」で得た知識を活用して、事故に遭わないようにしましょう。

 

 

イオンモールいわき小名浜1周年記念イベント

 6/9(日)、イオンモールいわき小名浜1周年記念イベントにて、武城太鼓愛好会が演奏を披露しました。多くの方々に見守られるなか、楽しんで演奏させていただくことができました。

 

 

 

 

 

第5回いわき文化春祭り

 5/19(日)、武城太鼓愛好会は、いわきアリオスで開催された第5回いわき文化春祭りに参加しました。5月のさわやかな青空のもと、今年度の新体制になって初めてのイベントでの演奏に、生徒たちは少し緊張していましたが、日頃の練習の成果が存分に発揮でき、無事演奏を終え、聴衆の方々からは大きな拍手をいただきました。また、他の団体の演奏を聴き、今後の活動に活かせるような刺激を受ける意義深い行事となりました。

 

 

 

 

 

授業参観、PTA・後援会総会

 4/26(金)、授業参観、PTA・後援会総会が行われました。

 授業参観では、生徒はいつもとは違った雰囲気に多少緊張しているようでしたが、保護者の皆様には普段の授業の様子をご覧いただけたと思います。

 総会では,事業報告・事業計画,決算報告・予算案等について審議のうえ、原案どおり承認されました。どの議案に関しましても保護者の皆様のご理解を頂きスムーズに進めることができました。大変感謝しております。

 学年・学級懇談会では、各担任、保護者様同士の交流・活発な情報交換が行われました。

 

 

 

任命式、生徒総会・家庭クラブ総会

 4/25(木)、任命式、生徒総会・家庭クラブ総会が行われました。

 任命式では、生徒会役員、各HR委員長・副委員長、各委員会委員長の任命が行われました。

 総会では、昨年度の決算と今年度の予算や、各委員会・部活動の主な活動計画について報告・承認され、今年度の生徒会体制がいよいよ発足しました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

先輩の話を聞こう

 4/18(木)、1学年を対象に、「先輩の話を聞こう」が行われました。1年生は2年生の話を聞くことで、これからの小名浜高校での学校生活を有意義に過ごすためのヒントが得られたと思います。

 先輩である2年生も、1年間の高校生活をふまえ、立派に後輩へのアドバイスをしていました。

 

 

 

 

 

 

対面式・新入生オリエンテーション

 4/10(水)、対面式・新入生オリエンテーションが行われました。

 対面式では、新入生が初めて上級生と顔合わせをしました。また、校歌披露や生徒会役員による生徒会紹介が行われました。

 新入生オリエンテーションでは、部活動紹介が行われました。本校にある各部活動の生徒が、それぞれの活動を紹介して新入生の入部を呼びかけました。本校は、運動部も文化部も充実しており、多くの部活が優秀な成績をたくさん残してきました。この中から、自分が入りたい部活をみつけ、充実した3年間を送ってもらいたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

入学式

 4/9(火)、平成31年度小名浜高等学校入学式が行われました。今年度は、普通科35名、商業科38名の合計73名が本校へ入学しました。入学式当日は、すがすがしい青空に恵まれました。

 入学式では、校長先生を始め、PTA会長及び同窓会会長から、本校へ入学したことへのお祝い、そして、これから始まる高校生活への激励の言葉をいただきました。

 新入生一人ひとりは、これから始まる高校生活への期待に胸を膨らませながら入学式に臨んでいました。式の後半では、先輩の2・3年生より小名浜高校校歌がさわやかに披露されました。

 

 

 

着任式・始業式

 4/8(月)、着任式・始業式が行われました。

 着任式では、今年から本校にいらした先生方が校長先生より紹介され、在校生一同で歓迎させていただきました。

 始業式では、校長先生をはじめ、各部主任の先生それぞれから新年度の心構え等のお話をいただきました。

 

 

離任式

 3/29(金)、離任式が行われました。今年度は3名の先生が本校を離れることになりました。離任式には、在校生だけでなく、卒業生もたくさん駆け付けてくれました。

 離任式では、本校を離れることになった先生方一人ひとりに本校での思い出や生徒・卒業生へのメッセージなどをお話ししていただきました。先生方が話された内容は、先生一人ひとりの人柄があふれるもので、みんなの胸に響いたと思います。そして、最後に校歌を歌い、離任される先生方の新天地での活躍を祈り、拍手でお送りしました。

 

 

賞状伝達式・終業式

 3/20(水)、賞状伝達式・終業式が行われました。賞状伝達式では、各種検定に合格した生徒を全校生で称賛しました。終業式では、校長先生をはじめ、先生方から春休みをいかに過ごすかお話しされました。

 4月からは新学年としてスタートします。2年生はいよいよ最終学年で、各自の希望する進路を実現するために何が必要なのかを春休みの間に考えてほしいと思います。また、1年生は中堅学年として学校生活の中心として活動することになります。それぞれ充実した1年間を送ることができるように、春休みに今年1年を振り返り、来年度は何をすべきなのか考える期間にしてほしいと思います。

 

 

 

 

思春期ピア・エデュケーション

 3/15(金)、1学年を対象に、思春期ピア・エデュケーションが行われました。いわき思春期サポーターの会より3名の講師の方々と思春期ピアカウンセラー(県内の大学生)7名をお招きし、ヘルスプロモーションの理念に基づき、自分自身で自己実現をするための方法を見つけ、実現しようとしていく能力を育てることを目的に行われました。